Author Archives: geology
[締切延長: 9/19まで]2025年資源地質学会秋季講習会の参加者募集(Field trip of SRG in 2025)
資源地質学会会員各位 (English follows Japanese) 日頃より学会活動にご協力賜り、誠にありがとうございます。 資源地質学会の2025年秋季講習会「秋田県南部の黒鉱鉱床(仮)」の参加者を募集します。 […]
東京海洋大学から教授または准教授の公募のお知らせ (9/30まで)
担当する教育研究分野:海洋資源エネルギー学部門では、海洋開発と環境保全の調和に寄与する科学技術に係わる教育研究を行い、海洋科学技術の研究を先導するとともに、高度な専門能力、独創性を兼ね備えた人材を育成しています。本公募で […]
東京海洋大学から准教授または助教(テニュアトラック)の公募のお知らせ (9/30まで)
東京海洋大学では、海域での調査・観測に基づいた海洋底地球科学分野において教育・研究に取り組んでいただける准教授または助教(テニュアトラック) 1名(常勤)の教員公募を行なっております。 公募の詳細については下記HPをご覧 […]
資源地質学会会則の変更について
2025年6月25日に開催した総会での承認を受け、資源地質学会会則が変更されました。変更内容はこちらの通りです。
(終了)資源地質年会プログラムおよび参加料のお支払い / (Concluded) Program of the SRG meeting and payment for registration fee
※ 2025年資源地質年会は終了しました。ありがとうございました。 日頃より学会活動にご協力賜り、誠にありがとうございます。 資源地質学会年会講演会のプログラムが決まりましたので、以下のURLからダウンロードいただくよう […]
新会長挨拶及び2025年度新役員の掲載について
新会長挨拶及び2025年度新役員について掲載いたしました。
第68回粘土科学討論会の開催について(9/10〜)
日本粘土学会は、下記の通り、 第68回粘土科学討論会を開催いたします。 ■第68回粘土科学討論会の開催 ■主催:一般社団法人 日本粘土学会 ■共催:国立研究開発法人 産業技術総合研究所 ■期間:2025年9月10日(水) […]
学会関連規則の改正について
2025年 4月17日に行ないました評議員会において、運営規則、表彰規則、研究助成金運営規則、研究教育推進委員会規則の改正が承認されました。主な変更点は以下の通りです。 運営規則 第7条 2 通信投票・選挙管理委員会の […]
(終了/Concluded)資源地質年会講演会の申込について(SRG presentation application)
資源地質学会員各位 (English follows Japanese) 日頃より学会活動にご協力賜り、誠にありがとうございます。 資源地質学会第74回年会講演会についてお知らせいたします。発表予定の方は下記の締切及びリ […]
資源地質学会年会講演会日程(2025年6月25日~27日@東大小柴ホール)
資源地質学会員各位 日頃より学会活動にご協力賜り誠にありがとうございます。 資源地質学会第74回年会学術講演会は2025年6月25日(水)~27日(金)の日程で、東京大学小柴ホールで開催いたします(同時にオンライン配信予 […]
2023年度資源地質学会若手研究委員会 巡検写真
2023年度に開催されました、資源地質学会若手研究委員会巡検について、報告中の写真を転載したものです。(「資源地質」74-1号) ※ 紹介記事はこちら → 2023年度資源地質学会若手研究委員会巡検報告 & […]
資源地質学会第73回年会講演会(2024年)
資源地質学会第73回年会講演会(6/26-28)は終了いたしました。 プログラムはこちらから入手できます。 [概要] 日程: 2024年6月26日(水)〜6月28日(金) 場所: 東京大学本郷キャンパス小柴ホールでの現地 […]
2023年度資源地質学会若手研究委員会巡検報告
※この記事は,「資源地質」74-1号の報告を転載したものです. 巡検名: 山梨県御坂・巨摩山地の伊豆衝突帯に胚胎する黒鉱鉱床 巡検場所: 山梨県南巨摩郡及び韮崎市(万福鉱山跡,下部鉱山跡,茂倉鉱山跡)など 開催日:202 […]
2023年度資源地質学会秋季講習会報告(南九州浅熱水性鉱床巡検)
※この記事は,「資源地質」74-1号の報告を転載したものです. 巡検名: 南九州浅熱水性鉱床巡検 巡検場所: 菱刈鉱山,入来鉱山,春日鉱山,岩戸鉱山,赤崩鼻海岸露頭,大野岳,花籠鉱山鉱脈露頭,湯之峯神社噴気帯 開催日:2 […]
資源地質学会2023年決算及び2024年予算案承認の御礼とコメント回答について
資源地質学会の2023年決算と会計監査、及び2024年予算案は無事承認されました。 ご協力いただきましてありがとうございました。 また、本件資料に関しまして1件コメントがございましたので、こちらで回答いたします。 決算及 […]
選挙規則、通信投票規則等の改正について
2023年11月27日に行なわれた第3回評議員会において、選挙規則、通信投票規則等の改正が承認されました。主な変更点は以下の通りです。 選挙規則 評議員候補者の決定方法に立候補が追加され、また推薦条件が緩和されました。 […]
資源地質学会第72回年会学術講演会(2023年)
資源地質学会第72回年会学術講演会(2023年)を、下記の要領で開催いたしました。 資源地質学会第72回年会講演会とシンポジウムについてお知らせいたします。 2023年6月28日(水)~6月30日(金)に現地(東京大学本 […]
2022年度資源地質学会秋季講習会報告(秋田県のマグマ-熱水活動と鉱物資源)
※この記事は,「資源地質」72-2号の報告を転載したものです. 巡検名: 秋田県のマグマ-熱水活動と鉱物資源 巡検場所:珪藻土鉱山,パーライト鉱山,ゼオライトの露頭,荒川鉱山跡,泥湯温泉,川原毛地獄 開催日:2022 年 […]
新会員システムの運用開始について
資源地質学会では、2022年10月3日(月)から新会員システムSMOOSYの運用を開始しました。今後、本システムを通して、入会申請、年会費等のクレジットカード支払い、領収書発行、年会費支払状況確認、会員情報変更等に関して […]